新型コロナウイルス感染拡大に伴って、当サイトで大分県大分市、福岡県春日市、福岡県北九州市で7月と8月に開催してきました。コース開催の様子を書きます


ACLS1日コース開催

ACLS1日コース開催
コース開催での使用する会場について
厚生労働省からの感染予防として
- 密集・密接・密室を避ける
- 安全な距離を保つ
- こまめに手を洗う
- 室内換気と咳エチケット
上記の写真を見て頂いても理解できると思いますが、
・密集しないように少人数(最大6名)での開催です。
・密接しないように人の間隔は1m以上は離しています
・密室にならないように、会場は開窓できる部屋を選んでおります。コース中は常に窓の開放とドアの開放のため、室内換気にも注意をはらっております
福岡県春日市、北九州市での会場では、入り口でのサーモグラフィーでの体温測定を行っております。大分会場では、インストラクターが部屋にて非接触型体温計をしようして体温測定を行っております。
環境整備について

会場の準備にあたり、手袋を着用して使用するテーブルや椅子、ドアノブをアルコールにて消毒をしております。
マネキンについて
マネキンは、アメリカ心臓協会(AHA)の衛生基準に乗っ取り、使用後のマネキンの洗浄・消毒処理を行っています。

ご不明な点や質問などありましたら、お問い合わせよりお願い致します